ホームページなどのwebサイトで集客をすることは、インターネットが普及し、スマートフォンなどで外出先でも使用可能なので、主流の施策となっています。
この、webサイトでの集客にSEO対策は必要不可欠です。
そして、このインターネットの普及に釣られるように普及されてきたのがSNSです。
SNSは現代は主流のツールとなっており、幅広い世代が男女を問わず利用されています。
そんな中で近年、SNSマーケティングが主流の集客法になりつつあります。
ですが、webサイトのSEO対策は年々Googleのコアアップデートによって難しくなっており、SNSマーケティングも専門的な知識が必要で、具体的に何をやればいいのかわからなかったり、業務が忙しくてこれらの施策まで手が回らない人も多いのではないでしょうか。
そんな方のためににぜひおすすめしたいのがSEO対策会社とSNSマーケティング会社です。
今回の記事では、SEO対策やSNSマーケティング施策会社を選ぶ際のポイントの解説と、SEO対策に加えてSNSマーケティングもセットで行ってくれるおすすめのSEO対策会社を2つご紹介していきます。
SEO対策について
まずはSEO対策について簡単に説明していきます。
SEO対策は大きく分けて「内部対策」と「外部対策」に分けられます。
内部対策とは、ウェブページをクローラーと呼ばれるロボットに巡回してもらい、インデックス(検索エンジンのデータベースに登録すること)させることで検索エンジンの評価を高める対策です。
外部対策とは、被リンク(他サイトからリンクを設定されること)を受けて検索エンジンの評価を高める対策です。
内部対策と外部対策は検索結果で上位を狙う上で必須のSEO対策です。
もし、企業様などで社内に知識のある人材がいるようでしたら、SEO対策会社に相談する前に自社メディアの内部対策・外部対策の現状を把握しておくと良いでしょう。
SEO対策会社を選ぶ際のポイント
ここからはSEO対策会社を選ぶ際のポイントについてお話していきます。
SEO対策会社は少なくないので、どの会社を選べばいいか分からない人は多いと思います。
SEO対策会社を選ぶ際のポイントは、大きく分けると3つあります。それは、
- 提供しているサービス内容
- 実績の確認
- 費用の確認
の3点です。それぞれ順番に説明していきます。
提供しているサービス内容
まずはSEO対策会社を選ぶ際のポイントの1つ目の『提供しているサービス内容』について説明します。
ひとえにSEO対策会社と言っても、内部対策にこだわっている会社や外部対策にこだわっている会社、逆SEO対策(風評被害対策のSEO)を行う会社などさまざまです。
SEO対策会社が提供しているサービスの例には以下のようなものがあります。
- webサイトのコンサルティング
- 内部対策、外部対策の実施およびアドバイス
- コンテンツ制作およびコンテンツ内容へのアドバイス
- 逆SEO対策(風評被害対策のSEO)
- 専属のSEO担当者がサポート
- 効果測定のレポート
- SEOツールを提供しているか
SEO対策会社によって対策の提案内容が異なりますので実際に問い合わせをして精査されることをおすすめします。
また、サービス内容が豊富というだけでは選ぶ理由にはなりません。
時には費用対効果が見込めないSEO対策会社との契約を切り、長期的に高いパフォーマンスを出してくれる企業を見つける努力も必要です。
実績の確認
SEO対策会社を選ぶ際に、その会社の実績を確認するのもとても重要です。
今までに自社と同じような課題を持つ企業への課題解決を実施し、結果どのような成果を残してこれたのかを知れれば良いSEO対策会社を選ぶことができます。
ただし、Googleの評価基準はアップデートされるため古い実績は参考にならないことや、自社で抱えている課題を過去に対応したことがない、自社(SEO対策会社側)で案件を受けず委託しているなどの場合は実績としては信憑性が低いと言えますので、注意するようにしましょう。
費用の確認
最後にSEO対策会社を選ぶ際のポイントの3つ目の『費用の確認』について説明します。
SEO対策会社には、
- 月額定額制
- 成果報酬型
の2つのプランが多く見られます。
価格もSEO対策会社によって全く異なりますし契約先ごとに価格が前後することもあります。
そのため、SEO対策会社に依頼する前に費用が適正価格であるかを他の企業と比較したり、可能であれば過去にSEO対策を依頼されている店舗・企業に確認し不適正な金額で提示されていないかの確認をするようにしましょう。
SNSマーケティングについて
次にSNSマーケティングについて簡単にお話していきます。
SNSマーケティングとは、InstagramやTwitterなど人気SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を活用してファンを獲得し、企業の売上・ビジネス成長につなげるマーケティング活動のことを指します。
消費者のSNS利用率は年々高まってきていて、SNSが広い世代の人々の生活に深く根付いてきています。
それにより、現代ではSNSで情報収集をすることも一般化しているので、SNSマーケティングはとても効果的な施策の1つになりました。
SNSマーケティング会社を選ぶ際のポイント
ここからはSNSマーケティング会社を選ぶ際のポイントをお話していきます。
SEO対策に比べ、不安定な部分は多いため、ある意味こちらの施策のほうが入念な調べが必要かもしれません。
SNSマーケティング会社を選ぶ際に確認するポイントは、
- 提供しているサービス内容
- 業務の負担軽減
- 炎上リスクを抑えることができる
です。具体的にご説明していきます。
提供しているサービス内容
SEO対策のときもそうでしたが、やはりSNSマーケティング会社でも提供しているサービス内容の確認は必須です。
こちらもそれぞれのSNSマーケティング会社によって特徴は変わってくるため、自社に合っていると判断できるものを選びましょう。
ですが、SEO対策と比べると会社それぞれの特徴の違いの幅は狭い印象があるので、SEO対策よりは選びやすいでしょう。
業務の負担軽減
SNS運用代行会社を利用すれば各種SNS運用コストを削減することができます。
仮に社内でSNS運用を行えるようにするとすれば、SNS運用に関する育成コストがかかり運用経験を積んで実績を出せるまでに時間を必要とします。
しかし、外部の専門企業に依頼すれば育成コストをかけずに、効果的なSNS運用をすぐに実施することができます。
この業務の負担軽減は、SNSマーケティング会社によって変化してくるため、しっかりと見極めが必要です。
炎上リスクを抑えることができる
SNS運用代行会社を利用すれば炎上リスクを抑えることができます。
SNSではユーザーとのコミュニケーションが重要で上手にコミュニケーションを取ることができれば、企業アカウントでもフォロワー数は増えていきます。
しかし、言葉遣いやモラルに反した発言をしてしまうと炎上してしまい、企業や商品ブランドにネガティブなイメージを持たれてしまいます。
このようなデメリットになりうる要素も含まれているため、炎上リスクを抑えることができる会社を、という意識で探すといいでしょう。
SEO対策とSNSマーケティングをセットで出来る会社2選
ここからはSEO対策とSNSマーケティングをセットで出来るおすすめの会社を2社ご紹介していきます。
No.1 心絵京都
SEO対策とSNSマーケティングをセットで出来るおすすめの会社の1つ目は心絵京都です。
こちらの心絵京都は、SEO対策やSNSマーケティングの他に、MEO対策やYoutubeSEO(VSEO)も行っていて、幅広い知識と実績を持った業者です。
1つ1つのサービスを動画としても紹介しているので、施策後にどのような感じになるのかがとてもイメージしやすいのも特徴です。
SEO対策は月額費用も10万円〜で、SNSマーケティングは月額費用5万円〜なので、非常にコスパにも優れます。
どちらの施策も取り入れたいと考えている方にはまずおすすめしたい業者です。
こんな方におすすめ
- SEO対策やSNSマーケティングを取り入れるのが初めての方から他社に依頼したことのある方まで全て
- サービスの品質だけでなく、コスパにもこだわりたい方
No.2 Front Support
Front Supportはアディッシュ株式会社が運営する「SNS運用代行」と「Web接客」に特化した支援サービスです。
こちらもたくさんのサービスを提供されていて、SNSアカウント開設、ファンとのコミュニケーション、投稿、コメント返信、サービス認知・拡散、キャンペーン運用、SNS広告の運用などがあります。
また、海外向けのSNS運用代行も行われているため、国内から海外向けて情報発信する企業アカウントを運用されたい方はとてもおすすめです。
過去には、宿泊サービスで「ツイートインプレッションが462.0%UP、プロフィールへのアクセスも66.9%UP」という実績があり、ゲームアプリでは「月間PVが約240万から約590万PVにUP」などの実績を残されているそうです。
こんな方におすすめ
- SNS広告などの、あらゆる方向から集客したい方
- 海外向けのSNS運用代行を依頼したい方
まとめ
今回の記事では、SEO対策やSNSマーケティング施策会社を選ぶ際のポイントの解説と、SEO対策に加えてSNSマーケティングもセットで行ってくれるおすすめのSEO対策会社を2つご紹介させていただきました。
昔ながらの集客法ながら今も主流のSEO対策、近年主流になりつつある集客法のSNSマーケティングは、どちらも行っていくというのが現代ではとても効率的です。
そして、webサイトとSNSを上手に連携させることでさらに高い費用対効果も期待できるため、できることならどちらも行っている業者に依頼するというのが一番でしょう。
SEO対策やSNSマーケティング施策会社を選ぶ際のポイントを意識しながら、自社に合った施策会社を探していきましょう。
コメント